ドイツの三大大聖堂の一つ、「ケルン大聖堂」 | 観光アクセスガイド

ドイツの三大大聖堂の一つ
「ケルン大聖堂」

spot_koln_highlight_Dom_01
©KölnTourismus GmbH/Christoph Seelbach

2025.1.16(更新日: 2025.8.20)

SHARE

632年の歳月をかけ、1880年完成当時、
世界一高くそびえたケルン大聖堂

世界遺産にも登録されている、世界最大のゴシック様式の大聖堂には、今も多くの人が祈りを捧げに訪れます。

ケルン大聖堂

©︎ Travel Europe

高さは157m、奥行き144m、幅86mもあり、見上げるとかなりの迫力。1248年に着工し、完成までに約632年の歳月を要した歴史があります。現在も約100人の石工(ドームバウヘッテ)が日々修復・保全にあたっており、建築は「完成後も続く」と言われるほどです

ケルン大聖堂

©︎ Travel Europe

ケルン大聖堂

©︎ Travel Europe

内部には世界最大級の窓面積(約10,000 m²)を誇るステンドグラスが光の演出を織りなし、2007年にはドイツの現代美術の巨匠ゲルハルト・リヒター(Gerhard Richter)による抽象ステンドグラスが設置され、アートとしても高く評価されています(公式サイト案内ページ)。

ケルン大聖堂

ゲルハルト・リヒターによるカラフルなグリッド状のステンドグラスは一際目を惹く。 ©︎ Travel Europe

さらに、屋根の小屋組は鉄製構造で第二次世界大戦でも破壊を免れた点に、強固さと現代技術との融合を見ることができます。

ケルン大聖堂

©︎ Travel Europe

見どころの中心である「三賢者の聖骨箱(Shrine of the Magi)」は、1190〜1225年頃に制作されたヨーロッパ最大級の聖遺物箱で、幅1.10 m、奥行2.20 m、高さ1.53 m・重量300 kgの威容を誇ります。金銀と宝石で飾られ、正面には東方の三博士の礼拝が描かれています。(公式サイト案内ページ)。

ケルン大聖堂

©KolnTourismus_Axel-Schulten-Touristisch

夜間のライトアップは荘厳そのもの。

営業時間や詳細なスケジュールは公式サイトからご確認ください。

(取材年:2012年)

※内容は変更される可能性があります。最新情報は公式ウェブサイトなどでご確認ください。

Kölner Dom

Domkloster 4, 50667 KölnGoogleマップ
10時00分~17時00分( 日曜日:13時00分~16時00分)(塔の玄関ホール:夕方のミサ後〜20時00分)

開館時間や営業時間、定休日は変更になる可能性がありますので、事前にご確認ください。

https://www.koelner-dom.de/
+49 221 17940555

NEWS

ヨーロッパ観光の
最新ニュース

ANAで行くヨーロッパ