
2021年にできたミラノの「メルカート・チェントラーレ」は、フィレンツェ、ローマ、トリノでもすでに展開されている、まるで市場とフードコートが合体したような施設。
スーツケースを持った観光客の姿もよく見かけました ©︎ Travel Europe
©︎ Travel Europe
巨大なミラノ中央駅の西側、IVノヴェンブレ広場に面した1階と2階の4500㎡を占めています。 中央駅の中でも数十年放棄されていたスペースを活用した新たなスポットです。歴史や物語に満ちた場所の証として、無造作に置かれた壁や柱には、グラフィティ形式の落書き的なグラフィックが至る所にあります。
©︎ Travel Europe
産直・有機マルシェやペスカリア(魚市場)もあり、新鮮な食材を持ち帰りや宅配で注文も可能です。さらにバーテンダー監修カクテル、クラフトビール、ワイン、食材を使った各種ドリンクも充実しています。
©︎ Travel Europe
メルカートにあるお酒のパンフレットを見れば、どのお店でどんなものが提供しているのかが分かります ©︎ Travel Europe
駅近くのホテルに滞在して色々な時間にメルカートに足を運ぶと、その時々に集まる人が違うことに驚かされます。毎日午前7時から深夜まで営業していて、いつでも感じられる賑わいの中で、人々が行き交い、無数の感覚を刺激する音や香り、目を輝かせる色に満ちています。ミラノにたどり着いた観光客や仕事に出発するサラリーマン、ランチや昼下がりのおやつタイム、そして夕方から夜にかけての賑わい。メルカートの中には、リアルタイムで表示される電車の時刻表もあり、駅ならでは。
この日食べたのは、パエリアとワイン、デザートにイタリアらしいマリトッツォをイタリアンコーヒーと共に ©︎ Travel Europe
お店の中の電車の時刻掲示板 ©︎ Travel Europe
各店のシェフやオーナーの顔写真と店名が出ていてわかりやすく、メルカートだけしか楽しめないメニューもありそうです。
メルカートの全体マップ ©︎ Travel Europe
©︎ Travel Europe
(取材年:2025年)
※内容は変更される可能性があります。最新情報は公式ウェブサイトなどでご確認ください。
il Mercato Centrale Milano
ミラノ中央駅 メルカート・チェントラーレ
開館時間や営業時間、定休日は変更になる可能性がありますので、事前にご確認ください。