美術館巡りのあとにリフレッシュ ロンドン・サウス・ケンジントン地区の「Quatre Seasons Café」は、ヴィクトリア&アルバート博物館(V&A)や自然史博物館から徒歩圏内に位置するカフェです。 店内は明 […]
装飾芸術・デザイン分野で世界有数のコレクションを誇る博物館 ロンドン・サウスケンジントンにある「ヴィクトリア&アルバート博物館(V&A)」は、装飾芸術とデザインの分野で世界最大級の規模を誇る博物館です。1852年 […]
2021年にできたミラノの「メルカート・チェントラーレ」は、フィレンツェ、ローマ、トリノでもすでに展開されている、まるで市場とフードコートが合体したような施設。 巨大なミラノ中央駅の西側、IVノヴェンブレ広場に面した1階 […]
甘いトウモロコシの穂を意味する『ドース・イスピーガ』は、東京・神田小川町あるポルトガル菓子の専門店。 オーナーの高村さんは、地元の栃木県で出会ったポルトガル人がキッカケで、1年間ポルトガルの北の都市ブラガに滞在。教会とカ […]
世界遺産に登録された、水辺の旧市街を歩く ポルトの魅力を象徴する場所、それがリベイラ地区(Ribeira)。ドウロ川の北岸、サン・ベント駅から坂を下った先に広がるこのエリアは、ユネスコ世界遺産にも登録された歴史ある旧市街 […]
空を突くバロック建築の美、街を見守るランドマーク ポルトの中心部にそびえる「クレリゴス教会(Igreja dos Clérigos)」とその隣に立つ「クレリゴスの塔(Torre dos Clérigos)」は、街を象徴す […]
エッフェルのパートナーが設計した象徴的アーチ橋 1881年に着工、1886年に完成したドン・ルイス1世橋(Ponte de Dom Luís I)は、ポルトを象徴するアイコニックなアーチ橋。設計を手がけたのは、エッフェル […]
世界が認めた、美しき駅舎 世界で最も美しい駅のひとつとして名高い、ポルトの「サン・ベント駅(Estação de São Bento)」。かつて修道院があった場所に建てられたこの駅には、ポルトガルの著名なタイル画家ジョル […]
世界で最も美しい書店のひとつ「Livraria Lello」 ポルト中心部、1906年にネオゴシックとアール・ヌーヴォー様式で設計された美しい書店「Livraria Lello」。鮮やかな赤い二層の階段、天井のステンドグ […]
歴史が息づく、1839年創設の市場 ポルトの中心部に位置するボリャン市場(Mercado do Bolhão)は、1839年に創設された歴史ある市場で、ポルトガルの生活文化と食文化の中心地として親しまれています。 改修工 […]