フィリコーリ・ゼッキーニ
プレゼントキャンペーン
地産地消。季節の素材と豊かな味わいで夕食もクリエイティブに! 店名は「菩提樹」という意味。広いテラス席からは遠くに山々が見え、極上の開放感を感じることでしょう。素材の鮮度にこだわり、メニューは季節ごとに変わります。 この […]
心地のいいテラスで味あう、ミシュラン1つ星のキュイジーヌで至福の時を ルドヴィック・プゼナ氏がシェフを務めるミシュラン1つ星レストラン。気候のいい時期はテラス席で。 旬の素材を生かしたクリエイティブな料理の数々が、新鮮な […]
マルシェの風に誘われ、伝統的な南欧料理に舌鼓 マルシェのたつ旧市街コーサレヤで一番人気のニース料理店。1973年創業の老舗です。ジャンルック・アレンさんがシェフを務め、季節の素材を生かしたメニューを提供してくれます。天気 […]
高台にひっそりと立つ「鷲の巣村」の1つとして有名なサン・ポール・ドゥ・ヴァンス。一歩足を踏み入れると、昔ながらの商店と画廊などの小さな店に囲まれ、石畳の狭い道が延々と続いていきます。 マティスやシャガール、ルノワールなど […]
ニースにはいくつかのマルシェ(市場)がありますが、旧市街にあるサレヤ広場は、レストランやカフェにも囲まれ、観光客が一度は訪れたいスポットとなっています。 長細い広場中央には、火〜日曜日の朝市で花と野菜・果物のお店が並びま […]
約3.5Km続くビーチ沿いの遊歩道。景観を楽しみながらレンタルサイクリングやランニングなどをしている人々など、観光客から地元の人までが思い思いの時を過ごしています。 「プロムナード・デ・ザングレ」とは「イギリス人の散歩道 […]
最晩年の傑作を生みだした熱情がいまも残る 後期印象派の巨匠ポール・セザンヌが生まれ育ったエクス・アン・プロヴァンスに、彼のアトリエがあります。1902年にセザンヌ自身が建てたこのアトリエで、晩年の4年間の創作活動に打ち込 […]
130年の歴史。受け継がれる銘菓カリソンの老舗 1874年からエクス・アン・プロヴァンスで続くカリソンの老舗。カリソン型の可愛らしいパッケージに、カリソンがぎっしり詰まったパッケージはサイズも色々。一番小さな44gから2 […]
1981年にユネスコ世界遺産に指定され、古代ローマ時代で剣闘士競技などが開催されていたとされる円形闘技場のひとつ。紀元80-90年の建築。現在アルルに残るローマの遺築の中では最大規模。世界に幾つか残る古代円形闘技場の中で […]
ゴッホが「アルルの治療所の庭」に描いた中庭も当時と同様に復元されたエスパース・ヴァン・ゴッホ。ゴッホは有名な“耳切事件”の際、切り落とした左耳たぶの治療の為にこの病院に2週間入院しました。 また、アルル市内から車で約10 […]